現在位置 :トップページ › 録画映像検索
| 発言種別 | 録画内容 | リンク | |
|---|---|---|---|
| 令和7年第3回定例会 | |||
| 会議日:令和7年9月17日(本会議) | |||
| 一般質問 | 正保 みきお (共産) ![]() |
1 区民の暮らしと行財政運営について 2 防災対策について 3 医療・介護・福祉の充実について |
![]() |
| 会議日:令和7年9月29日(令和6年度決算審査特別委員会) ・質疑(歳入 分担金及び負担金〜特別区債) ・説明及び質疑(歳出 議会費及び総務費) ・説明及び質疑(歳出 民生費) | |||
| 質疑 | 正保 みきお (共産) ![]() |
1 福祉避難所について 2 区民館管理運営について 3 文化センター等管理運営について |
![]() |
| 会議日:令和7年10月2日(令和6年度決算審査特別委員会) ・質疑(歳出 教育費) ・説明(歳出 公債費〜予備費) ・採決(認定案第1号 令和6年度江東区一般会計歳入歳出決算) ・説明及び質疑(国民健康保険会計 歳入・歳出) ・採決(認定案第2号 令和6年度江東区国民健康保険会計歳入歳出決算) ・説明及び質疑(介護保険会計 歳入・歳出) ・採決(認定案第3号 令和6年度江東区介護保険会計歳入歳出決算) ・説明及び質疑(後期高齢者医療会計 歳入・歳出) ・採決(認定案第4号 令和6年度江東区後期高齢者医療会計歳入歳出決算) ・挨拶 ・閉会 | |||
| 質疑 | 正保 みきお (共産) ![]() |
1 介護保険について | ![]() |
| 令和7年第2回定例会 | |||
| 会議日:令和7年6月27日(令和7年度予算審査特別委員会) ・開会 ・正副委員長の互選 ・正副委員長就任挨拶 ・区長挨拶 【議案第1号 令和7年度江東区一般会計補正予算(第1号)】 ・説明及び質疑(総括) ・説明(歳入) ・説明及び質疑(歳出 総務費・民生費) ・説明及び質疑(歳出 衛生費・土木費・教育費) ・採決 ・区長挨拶 ・閉会 | |||
| 質疑 | 正保 みきお (共産) ![]() |
1 物価高騰に対する緊急的な支援について 2 子育て世帯の経済的負担の軽減について 会議録を参照 |
![]() |
| 令和7年第1回定例会 | |||
| 会議日:令和7年2月28日(令和7年度予算審査特別委員会) ・説明及び質疑(歳出 議会費及び総務費) | |||
| 質疑 | 正保 みきお (共産) ![]() |
1 防災対策について 2 障害者スポーツについて 会議録を参照 |
![]() |
| 会議日:令和7年3月4日(令和7年度予算審査特別委員会) ・質疑(歳出 衛生費及び産業経済費) ・説明及び質疑(歳出 土木費) ・説明及び質疑(歳出 教育費) | |||
| 質疑 | 正保 みきお (共産) ![]() |
1 公園の維持管理について 2 公園の遊具について 会議録を参照 |
![]() |
| 会議日:令和7年3月5日(令和7年度予算審査特別委員会) ・質疑(歳出 教育費) ・説明(歳出 公債費〜予備費) ・採決(議案第5号 令和7年度江東区一般会計予算) ・説明及び質疑(国民健康保険会計 歳入・歳出) ・採決(議案第6号 令和7年度江東区国民健康保険会計予算) ・説明及び質疑(介護保険会計 歳入・歳出) ・採決(議案第7号 令和7年度江東区介護保険会計予算) ・説明及び質疑(後期高齢者医療会計 歳入・歳出) ・採決(議案第8号 令和7年度江東区後期高齢者医療会計予算) ・区長挨拶 ・閉会 | |||
| 質疑 | 正保 みきお (共産) ![]() |
1 介護保険制度について 会議録を参照 |
![]() |
| 令和6年第4回定例会 | |||
| 会議日:令和6年11月27日(本会議(開会・報告等、一般質問、議案説明等)) ・開会 ・区長招集挨拶 ・報告等(諸般報告、監査結果報告) ・一般質問5名 ・議案説明等 日程第1 議案第110号 辰巳運河潮風の散歩道整備工事請負契約 日程第2 議案第111号 議決を得た契約の契約変更について 日程第3 議案第112号 刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例 日程第4 議案第113号 江東区特別区税条例の一部を改正する条例 日程第5 議案第114号 江東区児童館条例の一部を改正する条例 日程第6 議案第115号 江東区立幼稚園設置条例の一部を改正する条例 追加日程第1 議案第116号 自転車駐車場の指定管理者の指定について 追加日程第2 議案第117号 江東区職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 追加日程第3 議案第118号 江東区会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例 追加日程第4 議案第119号 江東区立幼稚園教育職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 ・新規請願陳情の付託等 ・散会 | |||
| 一般質問 | 正保 みきお (共産) ![]() |
1 来年度予算編成と行財政運営について 2 新庁舎建設について 3 子育て支援について 4 障害者支援について 会議録を参照 |
![]() |
| 令和6年第3回定例会 | |||
| 会議日:令和6年9月25日(令和6年度予算審査特別委員会) ・開会 ・正副委員長の互選 ・正副委員長就任挨拶 ・区長挨拶 ・説明及び質疑 ・採決 ・区長挨拶 ・閉会 | |||
| 質疑 | 正保 みきお (共産) ![]() |
1 補正予算について 会議録を参照 |
![]() |
| 会議日:令和6年10月1日(令和5年度決算審査特別委員会) ・質疑(歳出 民生費) ・説明及び質疑(歳出 衛生費・産業経済費) | |||
| 質疑 | 正保 みきお (共産) ![]() |
1 障害者意思疎通等の支援について 2 聴こえのバリアフリーについて 3 障害者の入所施設について |
![]() |
| 会議日:令和6年10月2日(令和5年度決算審査特別委員会) ・質疑(歳出 衛生費・産業経済費) ・説明及び質疑(歳出 土木費) ・説明及び質疑(歳出 教育費) | |||
| 質疑 | 正保 みきお (共産) ![]() |
1 校内別室指導事業について 2 教育費負担の軽減について 3 こどもの安全対策について |
![]() |
| 会議日:令和6年10月3日(令和5年度決算審査特別委員会) ・質疑(歳出 教育費) ・説明(歳出 公債費〜予備費) ・採決(認定案第1号 令和5年度江東区一般会計歳入歳出決算) ・説明及び質疑(国民健康保険会計 歳入・歳出) ・採決(認定案第2号 令和5年度江東区国民健康保険会計歳入歳出決算) ・説明及び質疑(介護保険会計 歳入・歳出) ・採決(認定案第3号 令和5年度江東区介護保険会計歳入歳出決算) ・説明及び質疑(後期高齢者医療会計 歳入・歳出) ・採決(認定案第4号 令和5年度江東区後期高齢者医療会計歳入歳出決算) ・挨拶 ・閉会 | |||
| 質疑 | 正保 みきお (共産) ![]() |
1 介護保険制度について | ![]() |
| 令和6年第1回定例会 | |||
| 会議日:令和6年2月21日(本会議(開会・報告等、一般質問、議案説明等)) | |||
| 一般質問 | 正保 みきお (共産) ![]() |
1 前区長と区議会議員らの選挙買収容疑による起訴について 2 来年度予算案と行財政運営について 3 防災対策について 4 住宅問題について 会議録を参照 |
![]() |
| 会議日:令和6年2月27日(令和5年度予算審査特別委員会(補正)) | |||
| 質疑 | 正保 みきお (共産) ![]() |
1 公園維持管理事業について 2 民間建築物耐震促進事業について 会議録を参照 |
![]() |
| 会議日:令和6年3月4日(予算審査特別委員会(第3日目)) | |||
| 質疑 | 正保 みきお (共産) ![]() |
1 特別障害者手当について 2 生活保護行政について 会議録を参照 |
![]() |
| 会議日:令和6年3月5日(予算審査特別委員会(第4日目)) | |||
| 質疑 | 正保 みきお (共産) ![]() |
1 放置自転車対策について 2 丸八橋のバリアフリー化について 会議録を参照 |
![]() |
| 令和5年第3回定例会 | |||
| 会議日:令和5年10月2日(決算審査特別委員会(第3日目)) | |||
| 質疑 | 正保 みきお (共産) ![]() |
1 緊急一時保護事業について 2 障害者施設医療的ケア支援事業について |
![]() |
| 会議日:令和5年10月5日(決算審査特別委員会(第5日目)) | |||
| 質疑 | 正保 みきお (共産) ![]() |
1 介護保険制度について | ![]() |
| 令和5年第2回定例会 | |||
| 会議日:令和5年6月9日(令和5年度予算審査特別委員会(補正)) | |||
| 質疑 | 正保 みきお (共産) ![]() |
1 いじめ・不登校対策等の充実について | ![]() |
| 令和5年第1回定例会 | |||
| 会議日:令和5年2月15日(本会議(開会・報告等、一般質問、議案説明等)) | |||
| 一般質問 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 来年度予算と区財政運営について 2 子育て・教育の支援について 3 防災対策について |
![]() |
| 会議日:令和5年2月22日(令和5年度予算審査特別委員会(第2日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 江東公会堂改修事業について 2 防災対策について 3 地域の歴史・文化について |
![]() |
| 会議日:令和5年2月28日(令和5年度予算審査特別委員会(第4日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 安全・安心のまちづくりについて |
![]() |
| 会議日:令和5年3月1日(令和5年度予算審査特別委員会(第5日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 介護保険制度について | ![]() |
| 令和4年第4回定例会 | |||
| 会議日:令和4年12月15日(令和4年度予算審査特別委員会(補正)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 こども食堂支援事業について 2 保育サービス事業所緊急支援事業について |
![]() |
| 令和4年第3回定例会 | |||
| 会議日:令和4年9月27日(決算審査特別委員会(第2日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 防災対策について | ![]() |
| 会議日:令和4年9月30日(決算審査特別委員会(第4日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 ユニバーサルデザインのまちづくりについて | ![]() |
| 会議日:令和4年10月3日(決算審査特別委員会(第5日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 国民健康保険制度について | ![]() |
| 令和4年第2回定例会 | |||
| 会議日:令和4年6月8日(本会議(開会・報告等、一般質問、議案説明等)) | |||
| 一般質問 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 区民の暮らしと営業への支援について 2 子育て支援について 3 高齢者と障害者への支援について |
![]() |
| 会議日:令和4年6月30日(令和4年度予算審査特別委員会(補正)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 商工振興について | ![]() |
| 令和4年第1回定例会 | |||
| 会議日:令和4年3月1日(令和3年度予算審査特別委員会(補正)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 民間建築物耐震促進事業について | ![]() |
| 会議日:令和4年3月3日(令和4年度予算審査特別委員会(第2日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 補聴器支給事業について 2 ヒアリングループについて 3 失語症のある方への支援について |
![]() |
| 会議日:令和4年3月7日(令和4年度予算審査特別委員会(第4日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 私道整備助成事業について 2 仙台堀川公園水路のヘドロ対策について |
![]() |
| 会議日:令和4年3月8日(令和4年度予算審査特別委員会(第5日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 介護保険制度について | ![]() |
| 令和3年第4回定例会 | |||
| 会議日:令和3年11月29日(令和3年度予算審査特別委員会(補正)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 新型コロナ感染症対策について | ![]() |
| 令和3年第3回定例会 | |||
| 会議日:令和3年9月15日(本会議(開会・報告等、一般質問、議案説明等)) | |||
| 一般質問 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 新型コロナウイルス感染症対策について 2 2020年度決算と来年度予算の編成について 3 防災対策について |
![]() |
| 会議日:令和3年9月27日(決算審査特別委員会(第1日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 特別区民税について | ![]() |
| 会議日:令和3年9月30日(決算審査特別委員会(第3日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 新型コロナウイルス感染症対策について 2 商工振興について |
![]() |
| 会議日:令和3年10月4日(決算審査特別委員会(第5日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 介護保険制度について | ![]() |
| 令和3年第1回定例会 | |||
| 会議日:令和3年3月4日(令和3年度予算審査特別委員会(第3日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 新型コロナ感染症対策について 2 中小企業支援について |
![]() |
| 会議日:令和3年3月5日(令和3年度予算審査特別委員会(第4日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 区内河川の維持管理について 2 区営住宅等の建替・集約事業について |
![]() |
| 会議日:令和3年3月8日(令和3年度予算審査特別委員会(第5日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 介護保険制度について | ![]() |
| 会議日:令和3年3月30日(令和2年度及び3年度予算審査特別委員会(補正)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 商工振興と中小企業融資等について | ![]() |
| 令和2年第4回定例会 | |||
| 会議日:令和2年11月26日(本会議(開会・報告等、一般質問、議案説明等)) | |||
| 一般質問 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 新型コロナウイルス感染症対策について 2 障害者支援について 3 介護保険について |
![]() |
| 会議日:令和2年11月30日(令和2年度予算審査特別委員会(補正)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 在宅要介護者への支援及び福祉サービス事業所におけるPCR検査について | ![]() |
| 令和2年第3回定例会 | |||
| 会議日:令和2年10月5日(決算審査特別委員会(第3日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 心身障害者緊急一時保護事業について 2 障害のある青年・成人の居場所、余暇活動について 3 特養ホーム短期入所の送迎助成について |
![]() |
| 会議日:令和2年10月7日(決算審査特別委員会(第5日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 放課後支援事業について | ![]() |
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 国民健康保険制度について | ![]() |
| 令和2年第2回定例会 | |||
| 会議日:令和2年6月30日(令和2年度予算審査特別委員会(補正)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 商工振興費について 2 学校給食費等について |
![]() |
| 令和2年第1回定例会 | |||
| 会議日:令和2年2月19日(本会議(開会・報告等、一般質問、議案説明等)) | |||
| 一般質問 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 来年度予算(案)について 2 江東区長期計画(案)について 3 教職員の働き方について 4 医療・介護について |
![]() |
| 会議日:令和2年2月25日(令和元年度予算審査特別委員会(補正)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 スポーツ施設管理運営事業について 2 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について |
![]() |
| 会議日:令和2年2月26日(令和2年度予算審査特別委員会(第1日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 使用料等の見直しについて | ![]() |
| 会議日:令和2年3月2日(令和2年度予算審査特別委員会(第3日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 深川南部保健相談所の機能拡充について 2 地域建設業の仕事起こしと担い手確保・育成について |
![]() |
| 会議日:令和2年3月4日(令和2年度予算審査特別委員会(第5日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 国民健康保険について | ![]() |
| 令和元年第3回定例会 | |||
| 会議日:令和元年9月30日(決算審査特別委員会(第2日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 塩浜福祉園の管理運営事業について | ![]() |
| 会議日:令和元年10月1日(決算審査特別委員会(第3日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 産業実態調査について 2 中小企業活性化協議会について 3 魅力ある商店街創出事業について |
![]() |
| 会議日:令和元年10月3日(決算審査特別委員会(第5日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 後期高齢者医療制度について | ![]() |
| 令和元年第2回定例会 | |||
| 会議日:令和元年6月12日(本会議(開会・報告等、一般質問、議案説明等)) | |||
| 一般質問 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 国民健康保険制度について 2 子育て支援について 3 高齢者・障害者支援について 4 消費税増税問題について |
![]() |
| 平成31年第1回定例会 | |||
| 会議日:平成31年2月21日(平成30年度予算審査特別委員会(補正)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 障害者の移動支援について 2 障害者の就労継続支援について |
![]() |
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 国民健康保険について | ![]() |
| 会議日:平成31年2月25日(平成31年度予算審査特別委員会(第2日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 防災対策について | ![]() |
| 会議日:平成31年2月28日(平成31年度予算審査特別委員会(第4日目)) | |||
| 質疑 | 正保 幹雄 (共産) ![]() |
1 指定管理者の選定について 2 バス路線の拡充について |
![]() |
・区長招集挨拶
・報告等(諸般報告、専決処分報告、区出資法人の経営状況説明書類の提出、監査結果報告)
・故松土英男代表監査委員に対する追悼
・一般質問5名
・議案説明等
日程第1 報告第3号 令和6年度決算に基づく江東区健全化判断比率について
日程第2 認定案第1号 令和6年度江東区一般会計歳入歳出決算
日程第3 認定案第2号 令和6年度江東区国民健康保険会計歳入歳出決算
日程第4 認定案第3号 令和6年度江東区介護保険会計歳入歳出決算
日程第5 認定案第4号 令和6年度江東区後期高齢者医療会計歳入歳出決算
日程第6 議案第89号 令和7年度江東区一般会計補正予算(第2号)
日程第7 議案第90号 負担付贈与の受入れについて
日程第8 議案第91号 芭蕉記念館の指定管理者の指定について
日程第9 議案第92号 深川江戸資料館の指定管理者の指定について
日程第10 議案第93号 中川船番所資料館の指定管理者の指定について
日程第11 議案第94号 総合区民センターの指定管理者の指定について
日程第12 議案第95号 文化センターの指定管理者の指定について
日程第13 議案第96号 地域文化センターの指定管理者の指定について
日程第14 議案第97号 江東公会堂の指定管理者の指定について
日程第15 議案第98号 区民体育館の指定管理者の指定について
日程第16 議案第99号 区営運動場の指定管理者の指定について
日程第17 議案第100号 夢の島総合運動場の指定管理者の指定について
日程第18 議案第101号 区営プールの指定管理者の指定について
日程第19 議案第102号 保育所の指定管理者の指定について
日程第20 議案第103号 児童館の指定管理者の指定について
日程第21 議案第104号 子ども家庭支援センターの指定管理者の指定について
日程第22 議案第105号 こども発達センターの指定管理者の指定について
日程第23 議案第106号 障害者通所支援施設の指定管理者の指定について
日程第24 議案第107号 リバーハウス東砂の指定管理者の指定について
日程第25 議案第108号 健康センターの指定管理者の指定について
日程第26 議案第109号 区立都市公園の指定管理者の指定について
日程第27 議案第110号 児童・高齢者総合施設の指定管理者の指定について
日程第28 議案第111号 老人福祉センターの指定管理者の指定について
日程第29 議案第112号 南砂緑道公園改修工事請負契約
日程第30 議案第113号 議決を得た契約の契約変更について
日程第31 議案第114号 議決を得た契約の契約変更について
日程第32 議案第115号 議決を得た契約の契約変更について
日程第33 議案第116号 議決を得た契約の契約変更について
日程第34 議案第117号 議決を得た契約の契約変更について
日程第35 議案第118号 備蓄用リゾット供給契約
日程第36 議案第119号 災害備蓄用カップ付きキャミソール供給契約
日程第37 議案第120号 災害備蓄用真空下着セット供給契約
日程第38 議案第121号 江東区個人番号の利用並びに特定個人情報の利用及び提供に関する条例の一部を改正する条例
日程第39 議案第122号 江東区一般職の任期付職員の採用に関する条例の一部を改正する条例
日程第40 議案第123号 江東区乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例
日程第41 議案第124号 江東区営住宅条例の一部を改正する条例
日程第42 議案第125号 江東区高齢者住宅条例の一部を改正する条例
日程第43 議案第126号 江東区立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例の一部を改正する条例
追加日程第1 議案第127号 江東区監査委員選任同意方について
・新規請願陳情の付託等
・散会