令和7年第1回定例会 |
会議日:令和7年3月5日(令和7年度予算審査特別委員会) |
質疑 |
釼先 美彦 |
1 教科担任制講師配置事業について
2 教育支援センター事業について |
 |
質疑 |
さがやま ともえ |
1 校内別室登校について
2 ICT教育について |
 |
質疑 |
鬼頭 たつや |
1 部活動振興事業について
2 PTA及び地域と学校との関係について |
 |
質疑 |
古賀 じょうじ |
1 TOKYO GLOBAL GATEWAY
2 校務系ネットワークのクラウド化
3 給食:食材費高騰、給食室改修時の弁当、栄養士の働き方改革 |
 |
質疑 |
井川 りょうたろう |
1 インクルーシブ教育について |
 |
質疑 |
矢次 浩二 |
1 ICT教育等について |
 |
質疑 |
吉田 由紀子 |
1 学校給食事業について |
 |
質疑 |
中根 たくや |
1 特別支援教室について |
 |
説明 |
歳出 公債費〜予備費 |
 |
採決 |
議案第5号 令和7年度江東区一般会計予算 |
 |
説明 |
国民健康保険会計 歳入・歳出 |
 |
質疑 |
村 きよみ |
1 特定健康診査について
2 健康リテラシーの向上について |
 |
質疑 |
中島 雄太郎 |
1 特定健康診査と人間ドック助成について |
 |
質疑 |
西部 ただし |
1 国民健康保険制度について |
 |
採決 |
議案第6号 令和7年度 江東区国民健康保険会計予算 |
 |
説明 |
介護保険会計 歳入・歳出 |
 |
質疑 |
川北 直人 |
1 介護保険会計について |
 |
質疑 |
関根 友子 |
1 介護認定審査会運営事業について
2 認知症への備えについて |
 |
質疑 |
吉田 要 |
1 保険者機能強化推進交付金等の評価結果について
2 地域包括支援センター運営事業について |
 |
質疑 |
正保 みきお |
1 介護保険制度について |
 |
質疑 |
まにわ 尚之 |
1 介護認定調査及び主治医意見書の作成依頼に要する経費
2 介護費用適正化事業 |
 |
採決 |
議案第7号 令和7年度 江東区介護保険会計予算 |
 |
説明 |
後期高齢者医療会計 歳入・歳出 |
 |
質疑 |
中根 たくや |
1 後期高齢者医療制度について |
 |
質疑 |
菅谷 俊一 |
1 後期高齢者医療制度について |
 |
採決 |
議案第8号 令和7年度 江東区後期高齢者医療会計予算 |
 |
区長挨拶・閉会 |
・区長挨拶
・閉会 |
 |
・説明(歳出 公債費〜予備費)
・採決(議案第5号 令和7年度江東区一般会計予算)
・説明及び質疑(国民健康保険会計 歳入・歳出)
・採決(議案第6号 令和7年度江東区国民健康保険会計予算)
・説明及び質疑(介護保険会計 歳入・歳出)
・採決(議案第7号 令和7年度江東区介護保険会計予算)
・説明及び質疑(後期高齢者医療会計 歳入・歳出)
・採決(議案第8号 令和7年度江東区後期高齢者医療会計予算)
・区長挨拶
・閉会